NW.js にてアプリを実行する手順は以下の通りです。
■ Mac の場合
- 公式サイトからNW.js をダウンロード(OSX64 を選択。)
- ダウンロードしたファイルを適当なフォルダに解凍し、nwjs.app と同じフォルダ内に、appフォルダ(他の名前でも可)を作成
- appフォルダ内にそれぞれ以下の内容の index.html, package.json ファイルを作成
 index.html<!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>Untitled Document</title> </head> <body> Hello World </body> </html>package.json 
 (マニフェストファイル。JSON形式で記述。具体的に記述方法についてはここを参照。){ "name": "hello-world", "main": "index.html", "window": { "toolbar": false } }フォルダ構成 /app/index.html /app/package.json /nwjs.app 
- terminal を起動
- nwjs.app のあるフォルダへ移動
 cd [xxx]
- nwjs.app/Contents/MacOS/nwjs app を実行
アプリが起動します。

■ Windows の場合
- 公式サイトからNW.js をダウンロード(OSに合わせて Win64, Win32 を選択。)
- ダウンロードしたファイルを適当なフォルダに解凍し、nw.exe と同じフォルダ内に、appフォルダ(他の名前でも可)を作成
- appフォルダ内にそれぞれ以下の内容の index.html, package.json ファイルを作成
 index.html<!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>Untitled Document</title> </head> <body> Hello World </body> </html>package.json 
 (マニフェストファイル。JSON形式で記述。具体的に記述方法についてはここを参照。){ "name": "hello-world", "main": "index.html", "window": { "toolbar": false } }フォルダ構成 
  
- Command Prompt を起動
- nwjs.app のあるフォルダへ移動
 cd [xxx]
- nw app を実行
 (もしくは app フォルダを nw.exe にドラッグアンドドロップ)
アプリが起動します。

公式の情報は以下のページで確認可能です。
 
		
One thought on “NW.js によるアプリの実行”